七夕は日本の夏に欠かせない伝統行事ですが、
今年もスタッフが大きな笹を用意して、
皆で短冊に願い事や思いを込めて、飾りました。
お昼は七夕イベント食事を皆様で食べて頂きました。
平安時代に宮中の礼儀作法と儀式を定めた「延喜式」の中で
「七夕にそうめんをお供え物にする事」という記述があったり、
地域によっては七夕に食べる習慣が残っているそうめん。
今回の「彩りそうめん」は
天の川や織姫の織り糸に見立てたりと楽しみながら食べて頂ける様にと
思いを込めて作りました。
癒しのデイサービス千葉中央では、随時ご見学・ご相談を承っております。
お電話(043-214-6514)またはインターネットより、お気軽にお問合せください♪
他の施設のブログはこちらから→こみゅねっとブログ