グループホーム 浦安いまがわ館のお正月では
福島県出身のS様(91才)に昔から作られていた「イカ人参」をいまがわ館のおせち料理の1品として作って頂きました。
秘伝(?)のたれを作って…
味見!
人参も頑張って切っていただき
あとは寝かします
完成したイカ人参はこちら!
とても美味しくでき、みなさまにも好評でした。
今回特別に秘伝のレシピを教えて頂きました♪
材料: スルメイカ 人参 ※A(しょうゆ 酒 砂糖 みりん)
- ルメイカの耳、足、骨を取り除き、身の部分を細く切る
- 切ったイカは水で軽く洗い※Aに漬けておく
- 人参をイカに合わせて同じ位の太さの千切りにする
- 切った人参をイカと併せて出来上がり
- 2~3日冷蔵庫で寝かせるととても美味です
※A 酒=1 しょうゆ=1.5 砂糖=3 みりんは甘さの調整に。
☆ポイント
寝かせるので、少し濃い目の味にするのが良い
『あとは、人それぞれの好みだよっ』とのことでした!
S様ありがとうございました!