9月に入りますと徐々に外気は乾燥が始まり、体内外の潤いが減少し始めます、夏の疲れが残り胃腸も疲れています。
また、夏の暑さからも胃腸に疲れがあらわれます。
特に今年の夏は、台風が多く高温多湿の日々が続き、疲労が増しています。
この時期に良い食材と言えば「山芋」がおすすめです。
山芋は健康を助ける多くの作用があり、消化機能を整え、食欲を増進し、肺を潤し、老化防止効果や疲労回復、滋養強壮と元気を出す効果がたくさん。
体を温めたり、冷やしたりしないので、体質を選ばず召し上がって頂けます。
血糖値を正常にする働きもあるので、糖尿病予防にもなります。
毎日少量で良いので食したい健康野菜です。
国際中医薬膳師 桑原祐美
コミュニケア24の薬膳監修を始め、薬膳のプロフェッショナル「国際中医薬膳師」の資格を活かし、薬膳料理教室「花凛」を始め、北京中医薬大学日本校の登録機関として活動されています。
教室は口コミにて千葉・東京・埼玉などから生徒が集まり、料理だけでなく薬膳アドバイザーや中医薬膳指導員を多く育てています。